株式会社アンジェ・リュクスの田所です。
昨日の記事では、スタッフ宗の愛用している毛玉取りブラシをご紹介していましたね。我が家は電動の毛玉クリーナーを愛用しています。その理由は…
布製ソファなどの家具にも使える
我が家のリビングには布製のカウチソファを置いています。。座面が大きくゆったりくつろげるので、家族も犬も常にゴロゴロ寝そべって使っています。
ゴロゴロするとやはり摩擦もおきて、毛玉が気になってくるんですよね。
毛玉があるだけで、使用感というかくたびれた感じがしてテンションが下がりませんか…
大物家具でも楽に毛玉を取りたい!
というわけで、我が家は電動式の毛玉クリーナーをチョイス!
before after
違いは歴然!特に座面が滑らかに。
細かい毛玉が嘘のようになくなって、とってもきれいになりますよ♪
ソファの触り心地もよくなって、また気持ちよくお昼寝できます!
薄手のストールにも
before after
もちろん、ファッション小物にも。
お気に入りだけど、毛玉のおかげで出番が減っていたストールもこの通り。新品とまではいかなくても、色が鮮やかになって明るく見えます。
早く使えばよかった。
シンプルな見た目と使い勝手のよさ

たくさんある毛玉クリーナーの中から、シンプルな見た目と機能を重視して選んでみました。
こちらのタイプは生地の毛足の長さによって3段階に調節でき、その名の通り風合いを損ねることなく安心です。
以前実家で使っていたものは小ぶりで時間がかかるのがネックでしたが、こちらは布にあたる部分が大きく、また重さも軽くてパワフル。大物でも疲れることなくどんどん毛玉取りが進みます。
また、USB充電式なのも今どきですね。フル充電で100分使えるのもうれしい。
ストールやセーターの向きを変える時、ちょっと置くのに自立してくれるのは思いのほか便利です。
面白いほど取れるもんだから、いろんなセーターや小物を引っ張り出してきて、一心不乱に毛玉取りな一日を過ごしてしまいました。
刃の部分と手元部分を分解して掃除できるのですが、その取れ高を見てまたやりたくなってしまう。
もういっそのこと「趣味:毛玉取り」にしようかと思います。
お気に入りのモノは定期的なメンテナンスで気持ちよく、ながく愛用したいですね。
あなたにとってリュクスな暮らしとは?
関連記事:創業100年浅草アートブラシの毛玉取り
講座のお申し込みはこちら
新メニュー初回60分無料web相談 受付け中!
ご自宅のパソコン・携帯からお気軽に相談してみませんか?
無料のオンライン会議システムZoomを使って、片づけ・収納・インテリアに関するご相談を承ります。詳細はこちら
講座案内&お申し込みはこちら
アンジェ・リュクス一般のお客様はこちら
アンジェ・リュクス法人のお客様は こちら

見たよ!の応援ポチしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村


LINE@にご登録いただくと、
毎日リュクスな記事があなたのもとに届きます!
ぜひ、お友達登録お願いします。